Key関連CD紹介本
『鍵 〜オーディオカタログ〜』
C95で頒布しました


過去の頒布物は http://leaf-key.com/ の創作物を参照して下さい。

2014年09月04日

同人名

【代表】です。

同人名というのは自由な創作活動をするための通称だったりするので特にプロで活動している方に対してはその扱いが難しかったりします。
今回参加予定のManackさんも特に隠している訳じゃないとは伺っていたものの表だって名乗っていないのでWebページへのリンクは差し控えていたんですが、よくよく見ると普通にプロフィールに書いてあるんですね。
今さらですが……たらーっ(汗)
そんな訳でお名前からのリンクをつけさせて頂きました。
さすがに昔の同人サークル名は使われていないようなのでサークル名義は無しです。

同様にすえばしけんさんもサークル名はありませんがこちらもリンクをつけさせて頂きました。
こちらはブログですが隠していた訳じゃなくて単なるリンク漏れです、すみません。

お名前と言えば夏コミを境に復活された某氏は、前の同人名義からコッソリ変更となりました。
まあ、こちらも知っている人は知っていたという類の話なんですけどね。

どういう方達が参加されているかというのはご本人達の活動を見て貰うのが一番手っ取り早いのでそちらをご参照下さると分かりやすいです。
ちなみに代表は右のリンク集下にありますのでそちらから。
かなり暇なことをしておりますが参考程度に使ってやって下さい。
posted by 代表 at 00:54| Comment(0) | 雑記

2014年09月02日

ネタだし

【代表】です(このフレーズから始まるの久しぶり)

さて、次企画の『RESURRECTIO』の音源は上がり待ちの状態ですので今は周辺作業を進めている状態です。
ジャケデザイン関係は酒井さんにお願いしているので、「じゃあお前は何をやってるんだexclamation」状態ですが、一応その他の構成だとかブックレットの記事内容をどうしようだとかあせあせ(飛び散る汗)
今のところ勝手に記念CDなのでヒストリー的な物も入れたいなと思っています。
初期2作の頒布開始日とかインターネット普及前の情報なんで意外と無いですしねぇ。

それから頒布会場限定的な何かも考えたいですがまだネタが思いつかない……
でも冬コミって意外と時間が無いんですよねぇ。
無い知恵絞ります……
posted by 代表 at 22:24| Comment(0) | 雑記