Key関連CD紹介本
『鍵 〜オーディオカタログ〜』
C95で頒布しました
2016年12月22日
委託頒布のお知らせ
新作も作りたかったのですがまだ目途が立たないので、C91の委託再頒布関係だけの知らせです。
間に合えば追加で告知するかも(CDじゃないよ)
【改訂再販】 『水+葉 〜オーディオカタログ〜』
以前頒布した Leaf/AQUAPLUS のオーディオCDを作品別にまとめたカタログ本の第2版です。
先日発売になったアナログレコードまでをフォローしました。
【再版】 『RESURRECTIO』 & 『RESURRECTIO appendix』
既頒布のCDです。委託なので頒布数はごく少数ですが、まだ手に入れられてないという方はこの機会にどうぞ。
委託先ですが毎度の事ですが NewfrontiaSoftware 様になります。
スペースは1日目(29日)「“は”ブロック05b」
同人ゲー島なのでお目当てジャンルと離れている方、申し訳ありません。
企業行く人も多いでしょうが……自分はいませんが時間があったらお立ち寄り下さい。
2016年08月15日
終了しました
C90 夏のコミックマーケットでサークルスペースまで足を運んで下さった皆様、暑い中ありがとうございました。
2年越しの企画でお待たせしてしまって関係者ならびにお待ち頂いた方々にあらためてお礼申し上げます。
と堅苦しい言い回しはここまで。
本当に大きく宣伝してるわけでもないいち弱小サークルですが、縁あって普通では考えられないメンバーと共に作品を作り上げることが出来ました。
今回の頒布では『次も期待してます』との励ましの言葉や過去作品から追ってきてくれた常連の方の感想など、サークル運営者冥利に尽きる経験が出来ました。
これが明日への糧となるんでしょうねぇ、有り難いことです。
元々は東日本大震災を契機に「自分が何か出来ること」というところから始めた同人活動ですが、その後関わった人たちのとつながりが楽しかったのと、自分が買い手として参加し始めた頃の『イベント会場にしか無い物を手に入れるワクワク感』を今の世代にも経験してもらいたくて委託なしで会場まで足を運びたくなるコンテンツを目指して作ってきました。
同人流通が当たり前のご時世に東京以外の方には不満も多かったと思いますがそこはポリシーだったのですみません。
またボーカルがメインの昨今でメロディーを聴いてもらいたいという想いもありましたし。
最近JASRAC絡みでMIDI関係が話題になりましたが、その話は置いておくとしてあの時代、純粋にメロディーを楽しんでいたと思うんですよね。
自分が欲しいものを作りたい、そして同人流通が出来上がる前のノスタルジーが原動力でした。
通常このメンバーだとこの値段では頒布出来ないんですが、ご厚意もあって比較的安価に頒布することが出来ました。
それでも実際はチャリティーで作った『Cheer Up!』は別枠としてアレンジアルバムの『WHITE STAGE』以外は全部赤字なんですよ(自分が欲しかったからそこは気にしないんですけど)
やっぱりオリジナルインストは受けないんですね……
でもまあプロの方もいるのでそうそうご厚意に甘えるわけにもいかないですよね。
自分自身は進行管理や発注業務など制作はすれど製作はしない立場なので非常に心苦しいわけですよ。
なので自分として作りたい企画は作ったし(ホント葉鍵ファン冥利に尽きるメンバーですわ)、そろそろ一旦お開きかなと思ってます。
お祭り的CDということでメンバーの皆さんも楽しんでもらえましたがたまの祭りだから楽しいのであって、毎度の祭りは楽しくない。
また音楽を生業としている人に湯水のように要求するのもアレなので。
「何かを作らなくてちゃ」と思った時点で自分も楽しくないし「何かを作りたい」と思えるまで少し充填期間を頂こうかと思います。
在庫や個人的にまた作りたいカタログ本はイベントで委託なりで頒布は続ける予定ですが、今後自分自身のイベント参加の可否の問題もあり主宰サークルとして申し込む予定はありません。
でも個人的にはまたガレージ頒布とかはしたいかなw
それからYET11さんとこの某サントラみたいに自分が主体ではなくアシストとして動いて企画を実現する裏方としてはアリかな。
うちの親とも言える NewfrontiaSoftware さんも絡んで色々やりましたが、そこで関わった若手も各方面で活躍し始めています。
既にデビューされてる人もいますが近いところだと RASK さん(18禁)とかね。
なので Re:LeiF よろしくw
またいろんな人と盛り上がったら何か作ると思うので、その時はよろしくお願いします。
お付き合いいただきありがとうございました。
2016年08月11日
当日の頒布物について
C87旧作 『RESURRECTIO』 1,000円
C84旧作 『WHITE STAGE』 1,000円
持ち込みは以上です。
今回PCトラブルのため作りたかった印刷物系は作れませんでした。
よろしくお願いします。